124日目-2 軟飯80g+カツオ(缶詰)15g+にんじん10g+小松菜10g+大根10g+ごぼう 5g+えのきだけ10g+チキンスープ+醤油+のり

節分だから、なにかそれっぽいものを作りたいなあ。
恵方巻きって、なんというか数年前から無理矢理流行らせれた感じがします。ハロウィンもそうですが……
恵方巻きとか、昔読んだ漫画のネタくらいのイメージだったんですけどねえ。ペケだったかな(調べたらありました。×-ペケー(第2巻) [ 新井理恵 ]の33ページでした)。

とはいえ、イベントがあると生活にメリハリがでるので、乗っかる事にします。
しかし、いくらカミカミ期(離乳食後期)になっても、巻き寿司ののりを噛み切ったり、丸かぶりできるほど咀嚼能力があるわけじゃないんですよ……!
で、丸かぶらない巻か寿司を作る事にしました。あと、野菜スープ。カツオ(ツナ缶)は、かつおぶし以外では初挑戦。水煮缶なので、湯通しして塩抜きしています。

丸かぶらない巻か寿司(恵方巻かない)

<材料>

  • 軟飯、もしくは固めの粥
  • ツナ缶(カツオ)
  • 冷凍にんじん
  • 冷凍小松菜
  • のり
  • (昆布)

<作り方>

  1. できれば、軟飯(お粥)を炊く時に昆布と一緒に炊く。なければいつものものでOK。冷凍材料はレンジで解凍しておく。
  2. お椀など、丸い器にラップを敷き、のりをちぎってある程度埋めるように敷いておく。
  3. ご飯を薄く敷く。
  4. 中央に具を埋め込むように乗せる。
  5. ラップごとそっと持ち上げ、手で軽く握って円筒形になるように形を整える。
  6. ラップを外し、必要であれば側面にちぎったのりをさらに貼付ける。
  7. 塩をかるく振る。

巻いてないので巻か寿司。巻いてもいいですが、細巻きにして切れるほど硬いご飯でも具でもないし、どうせ切るなら太巻き状の断面に作ればいいんじゃないの、という発想。巻き簀で巻くと硬くなりすぎそうですし……あんまりきれいにできなかったのは残念。
のりは少なめにしてます。のり、絶対消化出来る気がしない……

野菜ときのこのスープ

<材料>

  • 冷凍にんじん
  • 冷凍小松菜
  • 冷凍大根
  • 冷凍ごぼう
  • 冷凍えのきだけ
  • 冷凍チキンスープ

<作り方>

  1. 冷凍材料全て容器に入れ、レンジで加熱。
  2. 塩で味を調える。

丸かぶらない巻かずしを作った残りでできた……というより、これを作って、彩りの良さそうな野菜を拾い上げて巻き寿司を作った、という感じです。チキンとえのきの旨味が出てて美味しい。


さて、「恵方巻きだよー!」と赤ちゃんに見せてみました。
いつもと違う形状のもの(とお皿)を見たので、興味は示してくれました。
が……今日はどうにもご機嫌斜めです。朝よりは食べてくれたんですが……野菜スープの方は、もう口を開いてくれなくて……
恵方巻きの方はまだ半分くらいまではそこそこ食べてくれました。レンジであたためなおし、スープには醤油を少し追加。
最終的には全量摂取しました。はて、どうやって食べてくれたのかわからないくらい、本当に今日は食べてくれなかったんですが……飲み込んでくれないんですよね。お腹がすいてなかったのかなあ……

(本文は下に続きます)
スポンサードリンク

スポンサードリンク