にんじん2本、タマネギ1個、大根半分、じゃがいも2個、鶏胸肉2枚を適当なサイズに切って、炊飯器(5合炊き)へ。水をひたひたになるまで入れ、スイッチぽん。
ローリエを入れようかと思ったんですが、和風に仕上げることもあるじゃん! と気づき、慌ててやめました。思わぬ落とし穴。
赤ちゃんが寝ていたので、フードプロセッサーはやめて、手作業で冷凍前の下ごしらえをすることに。
……そうか、そういやそろそろすり鉢じゃなくても食べれるかもしれないな。結構粗くフードプロセッサーにかけたものでも食べれるようになっているし……
というわけで、手作業で刻むことに。
どのくらいに刻むかな、と思いましたが、「可能な限り細かく」刻みました。ミンチ作る勢いで。そして製氷皿で小さじ2ずつにわけて冷凍庫へ。
鶏胸肉とじゃがいもはフードプロセッサーで。
鶏胸肉は、皮を取り除いて、スピード2で粗く砕いてから、スピードを徐々にあげて粉々に。味見をすると……うん、ささみと変わりないね、これ……もうちょっと皮を混ぜてもよかったかも……
煮汁はチキンスープとして、これも小分けにして製氷皿に入れて冷凍します。
うちのブログでは
鶏ガラスープ→鶏だけを煮込んだ時の煮汁
野菜スープ→野菜だけを煮込んだ時の煮汁
チキンスープ→野菜と鶏を煮込んだ時の煮汁
と分けて記載します。多分そのうち、ポークスープとビーフスープも登場します。
というわけで、昼は出来立ての食材で離乳食。八倍粥と、にんじんと大根の鶏胸肉のそぼろ煮、それとマルツエキス。
にんじんと大根の鶏胸肉のそぼろ煮
<材料>
- 冷凍にんじん
- 冷凍大根
- 冷凍鶏胸肉
- 冷凍チキンスープ
<作り方>
- 材料を全て容器に入れ、レンジで加熱。
今回は冷凍前なので、レンジ加熱の時間は短めです(昼寝の後にあげたので、冷めてたので温めなおしただけ)。
結構つぶつぶになったけど、食べれるのかな、これ。
昼寝終わって離乳食タイム。抱っこであげます。
さあ、刻んで食べれるのかな……
と思ったら……
もぐもぐしてるー!
これまでももぐもぐはしてたんですが、しっかりもぐもぐして食べるのは初めて。
お粥はあまりもぐもぐしないので、ちゃんと食材の硬さに応じて口の動きを変えれるようになったんだなー!
そして、これまでのペースト的とろとろ食より、おいしそう(?)によく食べるではないですか。この子はもしかすると、固めのものの方が好きなのかもしれません。
これからは、柔らかい物と刻んだ物と、組み合わせながらあげていこうと思います。
というわけで、明日からは「もぐもぐ期(離乳食中期)」へラベルを変えようと思います。
よしよし、すごいねえ、成長してるんだねえ。
(本文は下に続きます)
スポンサードリンク
スポンサードリンク