137日目-3 三倍粥90g+牛肉15g+たまねぎ5g+ねぎ5g+白菜10g+小松菜10g+醤油+みりん+あごだし

夜は大人の取り分けです。野菜ましまし牛丼。

野菜ましまし牛丼(取り分け)

<材料>

  • 冷凍粥
  • 牛肉
  • たまねぎ
  • 白ねぎ
  • 白菜
  • 小松菜
  • あごだし
  • 醤油
  • みりん
  • 砂糖
  • しょうが
<作り方>

  1. 白菜と小松菜は一口大に切って耐熱皿に入れて、レンジで3〜5分加熱。
  2. 1、から取り分け、食べやすく刻む。残りは大人がいただく。
  3. 鍋にあごだし、醤油、みりん、砂糖、たまねぎ、白ねぎ、しょうがを入れて煮立たせる。
  4. 3.に牛肉を入れて、煮込む。
  5. 4.を取り分けて食べやすく刻む。残りは味付けを濃くして大人がいただく。
  6. 冷凍粥を容器に入れて、レンジで加熱。
  7. 2.と5.を粥の上にのせる。

あごだしは大人が使ってる兵四郎だし(あご入兵四郎だし)です。これ自体にかなり塩分入っているので、醤油は加減して入れてます。
離乳食にあごだしを使っていいの? いつから? という話は出てくると思いますが、もうかなり離乳食も進みましたし、普段も塩分は足しているので、味見して薄味なら使っていいんじゃない? というのが私の意見。魚類を始めている赤ちゃんならいいのではないでしょうか。
むしろ気にするならアレルギーの方で、魚系のアレルギーがある赤ちゃんなら気をつけた方がいいと思います(が、乾物系だとそうそう出ない様子。原材料を見ても、トビウオだけクリアしてないだけで他は試し済みでした。今回も昼にひとさじだけだしを舐めさせて、問題なかったので食べさせました)。
個人的にはあごだしは茅乃舎だしの方が好きです。今日はあいにくきらしてまして。塩分も兵四郎より薄い(多分)ので使いやすい。ホームページ見直したら、化学調味料保存料無添加と書いているので、赤ちゃんにあげるものとして気になるなら茅乃舎だしの方が使いやすいかなあ。
少なくとも、塩分の点で言うなら茅乃舎だしの方が絶対使いやすいと思います。兵四郎は美味しいけれど、二人分の吸い物とかだと他の調味料足せないくらい塩辛い……
茅乃舎も減塩だしがあるし、兵四郎も減塩版があるので、離乳食にはそっちの方が使いやすいだろうなあ。今度注文する時は茅乃舎の減塩だしにしよう(公式サイトでまとめ買いすると安くなります)。

まあ粥と葉野菜で薄まるので、全体としてはかなり薄味になってます。と、言い訳。

旦那が驚くほど早く帰ってきたので、大人のご飯を並べてる間、食べさせてもらいました。
「うおー、なにこれ美味しそうー! いい香りー」
でしょうともでしょうとも。
立ち食いで食べさせてましたが、まあぐいぐいぱくぱく食べてました。
旦那の準備してから交代しましたが、交代後もぱくぱく。あっという間に完食です。
牛丼は旦那絶賛、大人も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

(本文は下に続きます)
スポンサードリンク

スポンサードリンク